サービス ソーラー&蓄電池

電気をつくる、ためる、
上手につかう、
新しい暮らし方。
オーエフシステムは国内外主要メーカーのさまざまな太陽電池や蓄電池を取り扱っています。
現在の電気契約や電気の使用状況に応じて、最適な機器をご提案します。
エネルギー機器をうまく取り入れた暮らしは、災害時への備えはもちろん、日々の節約にもつながります。



太陽光で作った電気を賢く使う
昼間、太陽光で作った電気の使い方は色々あります。
1 そのまま使って、余った分だけ電力会社に売る
発電した電気を洗濯機や掃除機、エアコンなどにそのまま使えば変換ロスもなく合理的!
2 蓄電池や、電気自動車に蓄える
太陽光で発電した電気を蓄電池に貯めて夜使ったり、電気自動車の充電に使うのも◎
3 エコキュートのタンクに、お湯として蓄える
エコキュートの沸き上げを、昼間の太陽光発電で行うという新発想!
4 停電時に自立運転で使う
停電時も太陽光発電があれば安心。蓄電池とのセットなら数日間の停電にも対応できます。
停電時にも役立つ、
太陽光発電と蓄電池
停電時、昼間は太陽光発電で蓄電池を充電しながら電気を使います。夜は、蓄電池に充電された電気を使うことができます。長期の停電でも、このサイクルがあれば安心です。

蓄電池のススメ
私たちは、住宅、店舗、工場と、電気をお使いのすべての皆様に蓄電池をお勧めしています。
太陽光発電をお使いの場合はもちろん、蓄電池単独でも、電気自動車との組み合わせでも、
蓄電池は「電気を賢く使う」ために欠かせないツールです。
電気を自由に売買
1

蓄電池を使って、賢く節約できる時代です。例えば
・外から高い電気を買わずに済むよう、昼間発電した電気を貯めておく。
・電気が安い時間帯には外から電気を買って貯めておき、後で使う。
というように。
HEMSを使えば、電気の売買単価や太陽光の発電量など様々なデータを取得して最適な節約生活が可能になります。
災害への備え
2

近年、自然災害が多発し、停電が珍しい事ではなくなりました。
太陽光発電をお持ちの場合、昼間であれば発電した電気を利用できるため、停電を経験された方からは「おかげで助かった」との声をいただきます。
蓄電池があれば、雨の日や夜間でも電気を使うことができてさらに安心です。
暮らしに合わせて選ぶ
3

蓄電池需要の高まりに応じて、多様なモデルが登場しています。
定置型の大容量タイプから、手ごろな価格とサイズのポータブルタイプまでお選びください。
機種によっては、住宅用蓄電池1つ1つをネットワークで束ね、仮想の大きなひとつの発電所として使う仕組み(VPP)に対応させることもできます。
エネルギーを無駄なく使う暮らしにシフトしましょう。
設置までの流れ
-
1
屋根図面や実測に基づき、
お見積り -
2
契約·現場での事前調査と
電力会社への申請 - 3 材料や職人の手配
- 4 経産省への認定申請
-
5
設置工事・系統連系
(発電開始) - 6 引渡、取扱い説明
- 7 定期点検
施工事例
お客様の声
実家の父がオーエフさん推しだったので。
電気代節約といざという時の備えに、太陽電池と蓄電池がほしいと考えていました。...
自然豊かな新築場所ゆえ、停電に備えた
元々住んでいた家にも京セラの太陽電池を付けていた。そこを息子に譲り、新しい土...